BLF Panasonic拡張のソースを表示
←
BLF Panasonic拡張
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
PanasonicのIP電話機(KX-UT,KX-HDV)でBLFを持つものは独自の属性(I-use)を持つ。<BR> これをAsteriskのdevstateで扱えるようにする。<BR> ==現在までの問題点== KX-HDVではキー属性がBLFの場合に"I-use"を投げてもLEDが点灯しない。キー属性のがパークならば青点滅する。(バグ?仕様?)<BR> KX-UT136ではキー属性がBLFでI-useを投げると緑点灯になる。HDVのこの挙動のドキュメントが見つからない。<BR> ==対象となるソース== *PBX本体(devstate)関連 :main/devicestate.c :funcs/func_extstate.c :funcs/func_devstate.c :include/asterisk/pbx.h :include/asterisk/devicestate.h *チャネル :channels/chan_sip.c :pjsip対応はまだ ==パッチファイル== *Asterisk 15用 :[[ファイル:Pana blf15.patch]] ==使用方法== Devstateの項目として"IUSE"が使用できるようになる。<BR> devstate change Custom:hoge IUSE を実行するとI-useでNOTIFYを投げる。<BR> exten => 9999,hint,Custom:hoge のようにするとこのdevstateにSUBSCRIBEできる。<BR>
BLF Panasonic拡張
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報