ひかり電話HGW MAC認証のソースを表示
←
ひかり電話HGW MAC認証
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
Asteriskのchan_sipの場合、ひかり電話のHGW等でDigest認証が通らないケースがあります。その場合にはHGWのMACアドレス認証を使えば、パッチを当てることなくAsteriskをHGWに収容することができます。Asteriskをパッケージでインストールしたり派生ディストリビューションを使用する場合には、この方法が使えます。 ==HGW側の設定== 内線として収容しますので、内線設定を行います。 [[画像:RT500KI-01.jpg]]<BR> 上の例では内線番号7の"IPphone5"をAsteriskの収容先としています。右の[編集]をクリックします。<BR> [[画像:RT500KI-02.jpg]]<BR> MACアドレスの箇所にAsteriskをインストールしたサーバのMACアドレスを入力します。<BR> ユーザIDとパスワードはメモしておいてください。<BR> 電話番号設定は着信させたい番号と通知番号を指定します。複数の番号を持っている場合、通知番号はAsterisk側からも指定できますが、その際には着信番号として複数番号を指定しておく必要があります。要するに着信できる番号であれば通知できるというわけです。<BR>
ひかり電話HGW MAC認証
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報