Asterisk pjsip trunksのソースを表示
←
Asterisk pjsip trunks
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[カテゴリ:Asterisk]] [[カテゴリ:pjsip]] ==使いかた== このページではトランク接続の部分のみについて解説します。transport等は別途定義されているものとしています(transport-udp)。#include pjsip_trunks.conf などして使うと良いでしょう。 ==ひかり電話HGW== 必要なセクションは4つです。sip.confでいうところのregister行はtype=registrationのセクションとなります。 ;ひかり電話HGW ; [hikari-hgw] type = aor contact = sip:XXX.XXX.XXX.XXX <-HGWのIPアドレス qualify_frequency = 30 authenticate_qualify = no [hikari-hgw] type = auth auth_type = userpass username = 0003 <- HGWの内線ユーザ(通常は0003とかになるもの) password = hogepass <- HGWの内線パスワード [hikari-hgw] type = identify endpoint = hikari-hgw match = XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス [hikari-hgw] type = registration transport = transport-udp <- 別途設定したtransportを指定 outbound_auth = hikari-hgw server_uri = sip:XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス client_uri = sip:3@XXX.XXX.XXX.XXX <- 内線番号@HGWのIPアドレス:内線番号はHGW内の内線番号で1桁の数字 retry_interval = 60 [hikari-hgw] type = endpoint transport = transport-udp context = from-hikari-hgw dtmf_mode = inband disallow = all allow = ulaw direct_media = no send_pai = yes inband_progress = yes from_user = 3 <- HGW内の内線番号 from_domain = XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス language = ja outbound_auth = hikari-hgw aors = hikari-hgw ※chan_sipから移行してそのまま使おうとすると着信できない場合がありました。HGW側が何か勘違いしているように思えます。この場合にはHGW、Asteriskともに再起動することで解決します。
Asterisk pjsip trunks
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報