Asterisk 日本語音声(旧情報)のソースを表示
←
Asterisk 日本語音声(旧情報)
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[カテゴリ:日本語化]] ==旧情報(1.4系まで)== Asterisk用の日本語音声ファイルを当サイトで配布しています。<br> 竹田えり♪さん(作・編曲家&女優&声優:ペーハーサウンド)のご協力でAsteriskの音声ファイルを日本語化しました。ロイヤリティフリーで自由にご利用・再配布していただけますが、Asteriskでの使用に限定しています。ご注意ください。<br> ご注意:翻訳は高橋です。誤訳、音声変換ミス等の責任は高橋にありますが、その内容を保証して提供するものではありません。あくまでもAs Is提供ですのでご理解の上で利用してください。<br> ==使い方== Asteriskの音声ファイルディレクトリへ展開します。ReadMe.txtが添付されていますので、必ず読んでください。<br> ===Asterisk 1.2系=== デフォルトは/var/lib/asterisk/soundsなので、そこへtar+gzファイルを展開します。jp/サブディレクトリとdigits/jpサブディレクトリが日本語音声になります。 ===Asterisk 1.4系=== デフォルトは/var/lib/asterisk/soundsですが、多言語対応のためレイアウトが変更されています。従来通りの方法でも使用可能ですが、Asterisk 1.4の作法ではasterisk.confに以下を設定します。 [options] languageprefix=yes この場合、音声ファイルの言語依存部分の配置は以下のようになります。 --/var/lib/asterisk/sounds --デフォルト音声(US) | +---digits/ --数字(US) | jp/ --言語依存音声(JP) | +---digits/ --言語依存の数字(JP) ===チャネルまたはextenでの設定=== zapata.conやsip.confでデフォルトまたはチャンネル毎にlanguage=jpを記述します。これでAsteriskはjp/の音声を参照にいきます。あるいはextensions.confでSetLanguage()してもかまいません。 ==とりあえず聞いてみたい== *少しお休みします ==ダウンロード== ===Asterisk 1.2系用=== http://ftp.voip-info.jp/asterisk/sounds/1_2/ ===Asterisk 1.4系用=== http://ftp.voip-info.jp/asterisk/sounds/1_4/ :新レイアウト対応のものです ===Asterisk 1.6系用=== http://ftp.voip-info.jp/asterisk/sounds/1_6/ :言語コードが'ja'に変更になっていますので注意してください ==日本語対応パッチ== 日本語対応は発声順序の問題があるので、音声を入れ換えただけでは正しく使用できません。日本対応にするためのパッチも提供していますので[[Asterisk パッチ]]のページを参照してください。 ==ToDo== 音声の一部にプログラムとの不一致(ボイスメールのメニュー番号)があるので修正する必要あり。 日本語ロケールならjpではなくjaではないかとの指摘あり。対応すると言いつつまだですスンマセン。
Asterisk 日本語音声(旧情報)
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報