Asterisk 20 サンプル設定ファイル 解説 pjsipのソースを表示
←
Asterisk 20 サンプル設定ファイル 解説 pjsip
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
PJSIPの設定は基本がpjsip.confですが可読性を上げるため複数のファイルに分けて#includeしています。<br> PJSIPの各種パラーメータは [Asterisk_pjsip_parameters] を参照してください。 =pjsip.conf= [system] type = system disable_rport = yes [transport-udp] type = transport protocol = udp bind = 0.0.0.0:5070 local_net = 192.168.0.0/16 [acl] type=acl deny=0.0.0.0/0.0.0.0 permit=192.168.0.0/16 ;ITSP/IP電話によってはpermitを指定する必要あり ;SIPメッセージ上で『見える』IPアドレスに注意 ;ブラウザフォン用トランスポート(Websocket) ;使う場合にはコメントを外す #include "pjsip_wsstransport.conf" ;外線接続用例 ;#include "pjsip_trunk_hgw.conf" ;#include "pjsip_trunk_hikari-rtx.conf" pjsip.conf には基本の設定を記述しています。トランスポートは基本はUDPでポートを5070としています。SIPのデフォルトである5060ではなく5070な点に注意してください。<br> 外線接続時はACLの設定に注意してください。ACLで引っ掛かるとCLIに出ますのでメッセージを確認し所定のアドレスに許可を与えるようにします。
Asterisk 20 サンプル設定ファイル 解説 pjsip
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報