Nokia Mzone 802.1xのソースを表示
←
Nokia Mzone 802.1x
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
ノキアの無線LANでドコモ Mzoneに802.1x認証でログインする際の設定方法。 ==動作確認済端末== *E71(E71-1) 110.07.127 09-10-2008 ==設定方法== 以下の設定例はドコモMzone + mopera-U使用時の例です。他のプロバイダを使用している場合には適切に読み替えてください。<br> <br> *'''Tools->Settings->Connection->Access points'''でアクセスポイントを作成。<br> :[[画像:E71-PEAP1.jpg]]<br> <br> *'''WLAN security settings'''<br> :WPA/WPA2をEAPに設定<br> :[[画像:E71-PEAP2.jpg]]<br> <br> *'''EAP plug-in settings'''<br> :EAP-PEAPのみenableにし、priorityを一番上に。<br> :[[画像:E71-PEAP3.jpg]]<br> <br> *'''EAP-PEAP settings'''を以下のように。<br> :Authority certificateは後ろの方が見えないので、VeriSign Class 3 P...で始まるものを選択。もしうまくログインできない(Connection Managerで見てConnectingが続き入れない)場合には他のcertificateを選択する。<br> :User nameはmoperaの場合、'''ユーザ名-mopera'''<br> :[[画像:E71-PEAP4.jpg]]<br> <br> *'''EAP-PEAP settings'''の'''EAPs'''<br> :このメニューはEAP-PEAP settingsでカーソル右を押すと出る。<br> :EAP-MSCHAPv2のみenableにし、priorityを一番上に。<br> :[[画像:E71-PEAP6.jpg]]<br> <br> *'''EAP-MSCHAPv2'''<br> :User nameはmoperaの場合'''ユーザ名-mopera@docomo'''<br> :[[画像:E71-PEAP7.jpg]]<br>
Nokia Mzone 802.1x
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報