トーク:IP電話機のソースを表示
←
トーク:IP電話機
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
*SR-5200VOIPから外線発信すると12秒で回線が切れてしまうような気がします。 -- うにQ太? 2005-11-17 11:35:46 (木) *何で切断されているかトレースできますか?うちでは、それは無かったけどなぁ・・・ -- たかはし 2005-11-17 14:33:39 (木) *asteriskを通さずにSR-5200とX-Lite直でつないでも(呼び出し中であろうと会話がはじまろうとも)勝手に切れます。クライアントのログを見るとSR-5200からBYEを受信し、OKを返し切断しているようです。あくまでBYEを出しているのはSR-5200側らの様です。SR-5200VOIPのバージョンをあげる前はこんなことは無かったと思います。RT57i -> SR-5200VOIP -> (RT57i) -> PSTNでは切れないようです。SR-5200VOIPのログを見るときっちり12秒で切れています。 -- うにQ太? 2005-11-17 14:57:21 (木) *2.56ですか?うちはまだバージョンあげてないんですよねえ。バージョン上げたのが問題だとすると何かあるなあ・・・。 -- たかはし 2005-11-17 16:34:37 (木) *2.56です。帰宅したらファームウェア戻して試してみます。たかはしさんはどのバージョンで使っていますか? -- うにQ太? 2005-11-17 19:24:28 (木) *Session-Expiresが原因かしらん??? X-LiteなどからのINVITEメッセージへの応答メッセージ(200 OK)にSession-Expiresの指定がないかどうかチェックしてみることをおすすめします。それにしても12秒ってのは短いっすね。 -- ひわだ 2005-11-17 22:02:47 (木) *ちなみにVoIPの契約はどこですか? -- 店ますた 2005-11-17 23:37:16 (木) *うちのは2.33のままです。そう、12秒って妙に短いんだよなぁ・・・ -- たかはし 2005-11-18 00:25:05 (金) *VOIP契約してますがRT57iにおさめてあるのでからんでません。analog set default lineだかで中継サーバを使いつつLINE優先?で発呼させています。 -- うにQ太? 2005-11-18 00:32:06 (金) *ああ、SRのファームってどこぞISP向け供給ってスタイルではないのか。。。 -- 店ますた 2005-11-18 00:53:08 (金) *てことは単にFXOゲートウェイとして使ってるだけ、ということですか?アナログ回線側の処理に何かあるのかなぁ・・・。 -- たかはし 2005-11-18 01:08:59 (金) *書き戻すなt・・・ファーm・・・・反応無k・・・。修理に出s・・・(>_<、 -- うにQ太? 2005-11-22 11:03:01 (火) *ありゃ・・・書き戻すとアウトに? -- たかはし 2005-11-22 16:04:35 (火) *はじめまして、SR5200から携帯に自動で音声を送ろうと考えているのですが、Dialコマンドで携帯とつながるのですが、その後ろPlayBackコマンドは実行されないようすです。SR5200経由では自動応答は出来ないものなのでしょうか? -- 稲毛? 2005-12-05 15:02:59 (月) *先のSR5200への音声発信の件ですが、spoolに投入形式ではうまく自動で音声を出してくれてました。お騒がせでした。 -- 稲毛? 2005-12-05 15:18:54 (月) *簡易サーバのデフォルト着信内線番号に6001/TEL1に6002/TEL3に6003の内線を割り振って、外部から電話をすると、外部とSR5200間不通、SR5200とAsterisk通話といった感じの妙な動きになっていました。6001は、Sip.confで指示した内線番号となります。これを、デフォルト着信内線番号を削除/TEL1に6001/TEL3に6002の内線設定にすることで、外部とAsteriskの通話が出来るようになりました。とりあえずご報告までに.. -- 稲毛? 2005-12-29 03:44:13 (木) *SR-5200VoIPって、Fusionのアカウントはいくつまで設定できるのでしょうか?あと、1アカウントで同時何通話までいけるもんですかね? -- ひわだ 2006-01-30 23:03:08 (月) *SR-5200VoIPが入手難ですが、SR-5200VoIP2はどうなのでしょうか? -- いいだ? 2006-04-25 23:10:35 (火) *お値段的には高いですけど、後継なのでたぶん大丈夫です。貸してくれってアイコムに聞いてみようかなぁ・・・ -- たかはし 2006-04-26 03:54:52 (水) *おお、情報ありがとうございます。それはそうとアイコムのweb見たら、 サービスパック カタログにVoIP3なんて載ってますね。 -- いいだ? 2006-04-26 19:47:33 (水) *SR-5200VoIP2も既に流通在庫しか無いみたいです。代理店に聞いたら販売終了だって言われました。SR-5200VoIP3はコンシューマー向けには販売しないのかなあ。 -- baremetal? 2006-05-06 00:11:02 (土) *ICOM製品だったら顔が利く販売店を知っています。聞いてみましょうか? -- VMユーザ? 2006-05-06 09:40:18 (土) *SR-5200VoIP2も既に流通在庫しか無いみたいです。代理店に聞いたら販売終了だって言われました。SR-5200VoIP3はコンシューマー向けには販売しないのかなあ。 -- baremetal? 2006-05-06 10:32:29 (土) *SR-5200VoIP(OEM)の在庫をかかえている所があり手に入ります。。単体売りができるそうです。 -- おおうら? 2006-05-12 16:30:58 (金) *iCOM系PC-SHOPのSoft-Islandに問い合わせてみては如何でしょうか? http://www.soft-island.co.jp/ -- Tomohiro? 2006-05-13 14:16:27 (土) *無線LANが無いだけで機能的には同等?だと思われるMegaBit Gear MR1022V4と言うのもあるみたいです http://www.megabitgear.com/Product/200407_MR1022V4_pJ.html -- Tomohiro? 2006-05-13 14:22:35 (土) *販売店に聞いた情報です。 SR-5200VoIP2は現時点で在庫は無いのですが製品として生産完了ではないということです。生産予定もまだでていないということでした。また、 VoIP3という製品は存在しないということでした。(あれれ誤植だったのか?) 高価な AP-5100VoIPを中心に売り込むのでしょうか?「PBXは不要」とカタログの売り込み文句にある製品です。 -- VMユーザ 2006-05-16 17:00:22 (火) *以前、SR-5200VWとか同V2Wとかいう機種が出ると聞いて、その後音沙汰なしでしたが、今度も同じなのかな? -- いいだ? 2006-05-16 19:55:35 (火) *SR-5200VoIP2ですが、ファームv2.0.6(O)で外信発信後105秒で回線断。どなたか同じ症状の方っていらっしゃいます? -- いいだ? 2006-05-30 21:56:45 (火) *ちなみにSJPhoneのログでは,Session-Expires:180となってました。 -- いいだ? 2006-05-30 21:58:23 (火) *アナログ接続で120分通話可能でした。ナンバーディプレイはうまくいかなかったです -- sr-5200voip2 2.0.6? 2006-05-31 16:51:01 (水) *情報ありがとうございます。変だなー。LINEからの着信は途中で切れないのですけどね。 -- いいだ? 2006-05-31 20:15:32 (水) *実は当方構内交換機につなげていたのですが、公衆回線では発信が切れないことが分かりました。交換機が切ってくれてるのかな? -- いいだ? 2006-06-01 22:09:02 (木) *解決しました。原因は内線の極性反転でした。お騒がせして申し訳ない。 -- いいだ? 2006-06-07 22:07:04 (水) *機種違いですが・・・、MegaBit? Gear MR1022V4をPBX接続モードで使いたいのですが試された方は居られますか? -- yoko? 2006-07-19 17:25:19 (水) *どなたかSnomの電話をSR-5200の簡易中継サーバに直接繋いで使っている人っていませんか?認証でつまずいて、、、 -- だいとう? 2006-07-23 01:44:26 (日) *新しいファームウェアが出た模様です。 http://www.icom.co.jp/whats_new.html -- VMユーザ 2007-02-05 (月) 17:20:59 *SR-5200VoIP3で構内交換機につなげると105秒できれます。4コ上で極性反転と書かれていて、当方のところも同じ原因だと思うのですが、具体的にはどのようにすれば対処できるのでしょうか。 -- てんだ? 2007-03-21 (水) 00:11:16 *どなたかMegaBit Gear MR1022V4の設定画面の出し方を教えて頂けませんでしょうか。 -- 出物をGETしたのですが・・・? 2007-04-21 (土) 17:17:00
トーク:IP電話機
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報