利用者:Yo'sのソースを表示
←
利用者:Yo's
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''Yo's'''(よーず) と申します。 == 中の人の概要 == * 富山県の<del>光が通ってない所</del>に在住。→やっと光が開通…! * 内線PBXが古いので、置き換えを目論んでいる最中。 * 端末P123S→IX-6IPKTD→IP-24N-ST101A * [[ICOM VE-IG1|VE-IG1]]を使ってます。 == 効能・効果 == * スパムの削除 * 写真の投稿(少しだけ) * 記事の随筆(未だにできてない) お話やご意見は[[利用者‐会話:Yo's|会話ページ]]にてどうぞ。 == 手帳のメモ == === IX-6IPKTDお譲りします === やっぱりラインキーが設定できなかったよ!<br> 電話機としては、なかなかの品質。<br> 10台以上は隠し持ってるので、欲しい方はご連絡ください。 <!-- === IVR === # 知り合いに声のデパート的な方がいらっしゃるので、社内用のサンプル提出を依頼している所。 # 公開については許諾頂けなさそうです。。。 --> === 時報音発生設定 === 需要があるかどうか分からないので、ここに。そもそも書き方合ってるか不安。 減衰できないっぽ。でも一応音は出た(汗) [osci-beep] exten = s,1,Answer() exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950) exten = s,n,Wait(9) exten = s,n,StopPlaytones exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950) exten = s,n,Wait(9) exten = s,n,StopPlaytones exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000+500/50,!500/50,!0/900,!2000+500/50,!500/50,!0/900,!2000+500/50,!500/50,!0/900) exten = s,n,Wait(9) exten = s,n,StopPlaytones exten = s,n,goto(s,2) === SCWLAN-800 === [[画像:SCWLAN-800.JPG|thumb|SCWLAN-800]] プロトコル:SIP,MSN Messenger,Skype<br> 色:黒系<br> 定価:[http://www.sipfone.jp おっと]で29,800円(2008/10/13現在)<br> 解説ページ:<br> ACアダプタ:同封(ただしUS仕様プラグ)USB TypeBの5V給電可能なアダプタ、ないしケーブル+PCで充電可能<br> 表示:カラー液晶(日本語表示なし)<br> 無線:WPA-PSK,ShareKey,OpenSystem/WEP/Hot spotに対応。Profileも保存可能。(接続設定はすべて電話機側で行う。)<br> 備考:SIPのアカウント設定はWeb上から行うが、初期状態ではWebからのアクセスはできない。<br> まず電話機のMenu→PhoneSettings→PhonePasswordから、設定をEnableにし、電話機を再起動する。<br> 再起動後のパスワード入力画面で、通話キーを長押しし、Adminパスワード画面にする。<br> Adminパスワード:WL800ADMを入力すると、Webからアクセスが可能になる。(AdminパスワードはWeb上からも変更可能。)<br> <br> 現在のところのまとめ終了。<br> === ICOM VE-AG1 === ''引っ越しました。[[利用者:Yo's/ICOM VE-AG1]]を参照。'' === NTT西 ひかり電話オフィス(NGN) === *光開通と同時に新番でひかり電話オフィスを申込み。(番ポで移行すると開通確認が必須だとかで。) *DHCPでオプション投げたら色々返してくれます。<del>しかしレジストできません\(^o^)/</del> *VG830i(東仕)で色々覗いたら・・・
利用者:Yo's
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
利用者ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
利用者の投稿記録
記録
利用者グループの表示
特別ページ
ページ情報