利用者・トーク:ちかのソースを表示
←
利用者・トーク:ちか
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
Wiki形式初めて使ったので、不手際あるかもです。<br/> どぞ、よろしく。<br/> =="received="ヘッダの問題について== 現在、東北の田舎でひかり電話(ビジネス系)を利用しているため<br/> 関東圏とNTTのサーバ仕様が違うかもです。<br/> 1.2の頃から"received="を変更しなくても問題なかったため、<br/> 1.6で解決しているのか不明です。<br/> ==UbuntuでAsteriskをインストールするメモ== *sudo suでroot(非推奨)になるか、sudo を頭に付けて実行しよう。 apt-get install linux-headers-$(uname -r) <br/> apt-get install libncurses5-dev bison libssl-dev libnewt-dev zlib1g-dev procps gcc make binutils doxygen <br/> cd /usr/src <br/> wget http://ftp.digium.com/pub/asterisk/releases/asterisk-ver.tar.gz <br/> wget http://ftp.digium.com/pub/zaptel/releases/zaptel-ver.tar.gz <br/> tar zxvf asterisk-ver.tar.gz.tar.gz <br/> tar zxvf zaptel-ver.tar.gz <br/> *zaptelのインストール<br/> cd /usr/src/zaptel-ver<br/> ./configure<br/> make<br/> make install<br/> depmod -a<br/> ldconfig<br/> modprobe zaptel<br/> modprobe ztdummy<br/> nano /etc/modules<br/> *ztdummyを最終行に加える。<br/> update-modules<br/> *asteriskのインストール<br/> cd /usr/src/asterisk-ver<br/> ./configure<br/> make<br/> make install<br/> ==UbuntuでAsteriskをデーモン起動するメモ== Ubuntuは、/var/run ディレクトリがテンポラリなので<br/> mkdir /var/run/asteriskを行っても次回起動時にディレクトリは消滅しています。<br/> そこで、init.dで起動時にフォルダを作成させます。<br/> Asteriskのインストールが終了したら<br/> asteriskグループとユーザを作成し、フォルダの権限を設定する。<br/> groupadd asterisk<br/> useradd -d /var/lib/asterisk -s /usr/sbin/nologin -g asterisk asterisk<br/> mkdir /var/run/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /var/run/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /var/run/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /var/lib/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /var/log/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /var/spool/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /usr/lib/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /etc/asterisk<br/> chown -R asterisk:asterisk /dev/zap<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /var/lib/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /var/log/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /var/spool/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /usr/lib/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /etc/asterisk<br/> chmod -R u=rwX,g=rX,o= /dev/zap<br/> *asteriskのソースから起動ファイルをコピー<br/> mv /usr/src/asterisk-ver/contrib/init.d/rc.debian.asterisk /etc/init.d/asterisk<br/> nano /etc/init.d/asterisk<br/> *そのあと、以下のように起動ファイルを修正してください。<br/> AST_USER="asterisk" AST_GROUP="asterisk" if ! [ -x $DAEMON ] ; then echo "ERROR: /usr/sbin/asterisk not found" exit 0 fi if ! [ -d /etc/asterisk ] ; then echo "ERROR: /etc/asterisk directory not found" exit 0 fi if ! [ -d /var/run/asterisk ] ; then mkdir /var/run/asterisk chown -R asterisk:asterisk /var/run/asterisk chmod -R u=rwX,g=rX,o= /var/run/asterisk fi set -e nano /usr/sbin/safe_asterisk<br/><br/> *先頭の行を<br/> <nowiki>#! /bin/sh</nowiki><br/> ↓修正<br/> <nowiki>#! /bin/bash</nowiki><br/><br/> nano /etc/asterisk/asterisk.conf<br/> <nowiki>astrundir => /var/run</nowiki><br/> ↓修正<br/> <nowiki>astrundir => /var/run/asterisk</nowiki><br/><br/> apt-get install sysv-rc-conf<br/> sysv-rc-conf --level 2345 asterisk on<br/> == この名前でもいいんじゃないかと == 思います :)
利用者・トーク:ちか
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
利用者ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
利用者の投稿記録
記録
利用者グループの表示
特別ページ
ページ情報