Asterisk Subversionのソースを表示
←
Asterisk Subversion
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:Asterisk]] [[Category:Subversion]] [[Category:インストール]] Asteriskのレポジトリは以前はCVSを使っていましたが、Subversionに変更されました。 ==Subversionを使わない場合== 旧版のAsteriskのソースを入手する場合、以下のURLから特定のバージョンのパッケージを入手してください。<br> http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/old-releases/ ==Subversionのインストール== *Fedora Core 系 :yum install subversion が手っ取り早いでしょう。<br> *RedHat LinuxなどRPM系 :RPMを[http://summersoft.fay.ar.us/pub/subversion/latest/ ここから入手]し、インストールしてください。<br> :(注:RedHat Linux系でもyumでアップデートしている場合にはyumでインストールする方が簡単) ==その他のディストリビューション== [http://subversion.tigris.org/project_packages.html Subversionのページ]から適切なパッケージを入手してください。 ==AsteriskソースのSubversion(svn)での入手方法== それぞれのソースバージョンは以下のような名前で別れています。 http://svn.digium.com/svn/asterisk/trunk (以前の CVS HEAD) http://svn.digium.com/svn/asterisk/branches/1.2 (旧CVSのタグ v1-2) http://svn.digium.com/svn/asterisk/tags/1.2.0 (旧CVSタグ v1-2-0) http://svn.digium.com/svn/asterisk/tags/1.0.9 (旧CVSタグ v1-0-9) asterisk.orgのダウンロードページも参考にして下さい。 CVSタグで指定していた特定バージョンの入手は以下のように行います。 例:Asterisk 1.0.9 を入手する場合 svn checkout http://svn.digium.com/svn/asterisk/tags/1.0.9 asterisk-1.0.9 同様にしてZaptel 1.0.9を入手する場合には以下のように指定します svn checkout http://svn.digium.com/svn/zaptel/tags/1.0.9 zaptel-1.0.9 なお、ソースが保存されるディレクトリは現在のディレクトリ下の asterisk-1.0.9/ と zaptel-1.0.9/ 下になりますので書籍の内容は適切に読み替えて作業を行ってください。
Asterisk Subversion
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報