STP1960のソースを表示
←
STP1960
ナビゲーションに移動
検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、次のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます: メール確認された利用者、
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
==steepletone STP1960== ダイヤル式アナログ電話機。アナログ2線インタフェース。<br> <br> 普通に黒電話ですよー<br> [[画像:r_phone01.JPG|320 px]]<br> <br> と見せかけておいて・・・<br> [[画像:r_phone02.JPG|320 px]]<br> ==秘密== ちょっと考えればわかる仕組。<br> 実はこの電話機は単に普通のアナログ電話機。普通ならプッシュボタンのあるところを、あえてロータリーダイヤルにしてあるだけで、中身的には今のアナログ電話機と同じです。なので、ダイヤルを回すとPB信号が出るので、今のATAやアナログ・インタフェースでDPが使えないものに接続しても使える優れもの(?)。<br> PB信号を出すためダイヤルに'*','#'があるわけです。<br> ベルはメカニカル・ベルでリンリン鳴ります。<br> 品質的にはそれほど大したもんじゃありません。<br> ==機能== *電源不要 :電話線の給電のみで動作する *マニュアルにはDP/PB切り替えがあるが実機には無い(英国仕様のため?)<br> *リダイヤル(指止めを押すとリダイヤルする) *スピーカフォン(ダイヤル中央部分を押す) :試してみたら何となく使える感じ。マイクがどこなのかよくわからない。 *注意 :ナンバーディスプレイ非対応なので、ATAの接続時にはCID信号をOFFにすること。特に日本のTA類では着信できないことが多い。 ==入手方法== eBay.co.ukで売ってます。"rotary phone boxed"で検索すると出てくるはず。他に赤色もあり。<br> ==Steepletone== http://www.qe01.dial.pipex.com/<br> *電話機 :http://www.qe01.dial.pipex.com/steepletone_products_uk_013.htm<br>
STP1960
に戻る。
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報