「Aastra 53i」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細編集の要約なし |
細 ファームウェアバージョン追加 |
||
(他の1人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Template:VoIP機器 | |||
|画像=[[画像:Aastra53i.JPG|240px]] | |||
|製品名=Aastra 53i | |||
|メーカー=[http://www.aastra.com AASTRA] | |||
|公式ページ=[http://www.aastra.com/cps/rde/xchg/SID-3D8CCB6A-5F175968/04/hs.xsl/19708.htm 53iの解説] | |||
|種類=IP電話 | |||
|プロトコル=SIP | |||
|色=黒 | |||
|価格=けっこう高い | |||
|PoE=IEEE802.3af対応 | |||
|ACアダプタ=標準添付 | |||
|ディスプレイサイズ=キャラクタ16x3行 | |||
|LANポート=あり(1ポート) | |||
|メーカーページ= | |||
|収容数= | |||
|コーデック=G711 | |||
|ID=admin | |||
|Pass=22222 | |||
|Version=REV09_2.5.3 | |||
}} | |||
==概要== | ==概要== | ||
[[Aastra_57i]]の廉価版。ウリも57iと、ほぼ一緒<BR> | [[Aastra_57i]]の廉価版。ウリも57iと、ほぼ一緒<BR> | ||
違いはラインキーと液晶表示の個所程度。 | 違いはラインキーと液晶表示の個所程度。 | ||
=Status= | |||
Statusにて、電話機の状態を確認することができる。(見てるだけ) | Statusにて、電話機の状態を確認することができる。(見てるだけ) | ||
下記の項目を確認できる | |||
*LAN Port/PC Portの接続状態 | |||
*ハードウェアのバージョン | |||
*ファームウェアのバージョン | |||
*SIPレジスト状況 | |||
=Operation= | |||
その他の設定 | その他の設定 | ||
*ログインパスワード | *ログインパスワード | ||
22行目: | 46行目: | ||
*着信音設定 | *着信音設定 | ||
*時刻表示設定 | *時刻表示設定 | ||
*言語設定 | |||
==Advanced Settings== | ==Advanced Settings== | ||
アドバンスという割に基本的な設定だらけ。<BR> | アドバンスという割に基本的な設定だらけ。<BR> | ||
→[[ | →[[Aastra_53i/Advanced_Settings]] | ||
*ネットワーク全般の設定 | *ネットワーク全般の設定(IPアドレス,VLANなど) | ||
*SIPサーバー登録設定(全般的なもの) | *SIPサーバー登録設定(全般的なもの) | ||
*ラインキー毎のサーバー登録設定 | *ラインキー毎のサーバー登録設定 |
2010年4月21日 (水) 11:31時点における最新版
メーカー | AASTRA |
公式ページ | 53iの解説 |
種類 | IP電話 |
プロトコル | SIP |
色 | 黒 |
実勢価格 | けっこう高い |
PoE | IEEE802.3af対応 |
ACアダプタ | 標準添付 |
ディスプレイ | キャラクタ16x3行 |
LANポート | あり(1ポート) |
収容数 | |
コーデック | G711 |
デフォルトID | admin |
パスワード | 22222 |
IPアドレス | DHCP取得 |
FWバージョン | REV09_2.5.3 |
注意事項 | 特に無し |
概要
Aastra_57iの廉価版。ウリも57iと、ほぼ一緒
違いはラインキーと液晶表示の個所程度。
Status
Statusにて、電話機の状態を確認することができる。(見てるだけ) 下記の項目を確認できる
- LAN Port/PC Portの接続状態
- ハードウェアのバージョン
- ファームウェアのバージョン
- SIPレジスト状況
Operation
その他の設定
- ログインパスワード
- 電話機のロック/ロック解除の設定
- 多機能ボタン (ラインキー 1番に電話の設定など)
- 発信履歴とアドレス帳の保存
- 電話機の再起動
- 工場出荷時の設定に戻す(Restore To Factory Defaults)
Basic Settings
ベーシックセッテイングという割に、設定しなくても大丈夫そうな設定だらけ。
- DTMF送信設定
- 自動着信などの設定
- 着信音設定
- 時刻表示設定
- 言語設定
Advanced Settings
アドバンスという割に基本的な設定だらけ。
→Aastra_53i/Advanced_Settings
- ネットワーク全般の設定(IPアドレス,VLANなど)
- SIPサーバー登録設定(全般的なもの)
- ラインキー毎のサーバー登録設定
- 設定一括管理の設定
- ファームウェア更新
- トラブルシューティング