「ABS FAQ」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の18版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[カテゴリ:ABS]] | [[カテゴリ:ABS]] | ||
[[カテゴリ:Asterisk]] | [[カテゴリ:Asterisk]] | ||
===Q.FreePBXがあるのにABSは必要ですか?=== | ===Q.FreePBXがあるのにABSは必要ですか?=== | ||
ABSはFreePBXよりも『下』のクラスを目指します。FreePBXほどの機能は要らない、FreePBXでは難しすぎるというセグメント向けです。<br> | ABSはFreePBXよりも『下』のクラスを目指します。FreePBXほどの機能は要らない、FreePBXでは難しすぎるというセグメント向けです。<br> | ||
10行目: | 9行目: | ||
===Q.ABSは何で書かれていますか?=== | ===Q.ABSは何で書かれていますか?=== | ||
Asterisk extension + AstDB<br> | Asterisk extension + AstDB<br> | ||
PHP ( | PHP(8) (php-mbstiring,php-sqlite3必要)+JavaScript<br> | ||
SQLite3<br> | |||
===Q.ABSは何の派生ですか?=== | ===Q.ABSは何の派生ですか?=== | ||
ABSはベースにAsteriskを使用していますが、何かの派生ではありません。完全にオリジナルなセットです。 | ABSはベースにAsteriskを使用していますが、何かの派生ではありません。完全にオリジナルなセットです。 | ||
===Q.ビジホンと比べてどうですか?=== | ===Q.ビジホンと比べてどうですか?=== | ||
Asteriskベースのため限界があります。BLFだけで実装しているので電話機のBLF挙動に制限を受けます。<br> | |||
また現状ではラインキーで通話している呼をパーク保留するとキー動作には戻れません(キーで保留してください)。 | また現状ではラインキーで通話している呼をパーク保留するとキー動作には戻れません(キーで保留してください)。<br> | ||
===Q.説明が乱暴すぎてわかりにくいです=== | ===Q.説明が乱暴すぎてわかりにくいです=== | ||
一般の個人ユーザ向けはサポートしませんので、ここのWikiを更新して充実させてください。<br> | 一般の個人ユーザ向けはサポートしませんので、ここのWikiを更新して充実させてください。<br> | ||
ライセンスを購入した方には1年間サポートします(NOT オンサイト)。 | |||
===Q.ABSを販売してかまいませんか?=== | ===Q.ABSを販売してかまいませんか?=== | ||
ライセンスを購入した数量に限り販売してかまいません。5ライセンス購入した場合には5つまで販売してかまいません。<br> | ライセンスを購入した数量に限り販売してかまいません。5ライセンス購入した場合には5つまで販売してかまいません。<br> | ||
この際、販売する価格は自由です。基本のライセンスさえ購入していればいくらで販売してもかまいません。<br> | この際、販売する価格は自由です。基本のライセンスさえ購入していればいくらで販売してもかまいません。<br> | ||
むしろ「こういう」用途を想定しています。ビジホン代わりに売りたいところに売ってもらいたいと考えています。<br> | |||
===Q.改造して販売してもかまいませんか?=== | ===Q.改造して販売してもかまいませんか?=== | ||
ライセンスを購入しているのであれば改造して販売するのも自由です。<br> | ライセンスを購入しているのであれば改造して販売するのも自由です。<br> | ||
41行目: | 42行目: | ||
===Q.ライセンスを購入せず販売していると思われるPBXを発見しました=== | ===Q.ライセンスを購入せず販売していると思われるPBXを発見しました=== | ||
ご一報ください。 | ご一報ください。 | ||
===Q.当社の電話機に対応してください=== | ===Q.当社の電話機に対応してください=== | ||
電話機を貸与してください。また設定ファイルのドキュメントをいただければ設定ファイル生成モジュールの作成が可能です。 | 電話機を貸与してください。また設定ファイルのドキュメントをいただければ設定ファイル生成モジュールの作成が可能です。 | ||
===Q.ライセンスを買うとどんな良いことがありますか?=== | ===Q.ライセンスを買うとどんな良いことがありますか?=== | ||
[[たかはし]] | [[たかはし]] がとても助かります。内部構造(AstDBなど)のドキュメントを提供します。。 | ||
===Q.問い合わせ先は?=== | ===Q.問い合わせ先は?=== | ||
tsq 'at' gapj 'dot' net | tsq 'at' gapj 'dot' net |
2025年9月10日 (水) 09:29時点における最新版
Q.FreePBXがあるのにABSは必要ですか?
ABSはFreePBXよりも『下』のクラスを目指します。FreePBXほどの機能は要らない、FreePBXでは難しすぎるというセグメント向けです。
外線16、内線32の、いわゆる1632クラスのオフィス向けPBXを目標としています。
簡単な分、軽量にできているため組み込みアプライアンス等でも使用することができます。
Asterisk関連の製品は『何でもできる』のような売り文句が多いのですが、これがかえって全貌をわかりにくくしていることもあって『これしかできない』『これで十分』を目指しています。
Q.ABSは何で書かれていますか?
Asterisk extension + AstDB
PHP(8) (php-mbstiring,php-sqlite3必要)+JavaScript
SQLite3
Q.ABSは何の派生ですか?
ABSはベースにAsteriskを使用していますが、何かの派生ではありません。完全にオリジナルなセットです。
Q.ビジホンと比べてどうですか?
Asteriskベースのため限界があります。BLFだけで実装しているので電話機のBLF挙動に制限を受けます。
また現状ではラインキーで通話している呼をパーク保留するとキー動作には戻れません(キーで保留してください)。
Q.説明が乱暴すぎてわかりにくいです
一般の個人ユーザ向けはサポートしませんので、ここのWikiを更新して充実させてください。
ライセンスを購入した方には1年間サポートします(NOT オンサイト)。
Q.ABSを販売してかまいませんか?
ライセンスを購入した数量に限り販売してかまいません。5ライセンス購入した場合には5つまで販売してかまいません。
この際、販売する価格は自由です。基本のライセンスさえ購入していればいくらで販売してもかまいません。
むしろ「こういう」用途を想定しています。ビジホン代わりに売りたいところに売ってもらいたいと考えています。
Q.改造して販売してもかまいませんか?
ライセンスを購入しているのであれば改造して販売するのも自由です。
ライセンスを購入しているのであれば外見やブランド等をカストマイズするのも問題ありません。
カスタマイズを行うために社内の開発機用ライセンスは買ってもらえると嬉しいですが、エンド向けに売れるのであればそこまでウルサイことは言いません。
Q.キーシステムだけを当社のPBXに組み込んで販売してもかまいませんか?
かまいませんが、ライセンスを購入してください。この場合も1システムあたり1ライセンス必要です。
Q.クラウド/ホステッドの場合には1ライセンスですか?
ちがいます。ライセンスは1PBXあたり1ライセンスです。ABSはテナント分けできないので1ユーザ1PBXになります。
なお付属のWeb UIは結構『雑』です。なので、そのままインターネット上で使うのはお勧めできません。カスタマイズしてください。
Q.うちのクラウドPBXにキーシステムだけ組み込みました。ライセンスは1でいいですよね?
いやです。というか、そういうヤヤコシイ案件の場合は直接相談してください。
Q.ライセンスを購入せず販売していると思われるPBXを発見しました
ご一報ください。
Q.当社の電話機に対応してください
電話機を貸与してください。また設定ファイルのドキュメントをいただければ設定ファイル生成モジュールの作成が可能です。
Q.ライセンスを買うとどんな良いことがありますか?
たかはし がとても助かります。内部構造(AstDBなど)のドキュメントを提供します。。
Q.問い合わせ先は?
tsq 'at' gapj 'dot' net