「Asterisk 1.6 CLI core」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
新しいページ: '===CLIL> core=== *abort :shutdown ::進行中のシャットダウンをキャンセルする *clear :profile ::プロファイリング情報をクリアする *restart :garac...' |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
=== | ===core=== | ||
[[Asterisk 1.6 CLI]]-> core | |||
*abort | *abort | ||
:shutdown | :shutdown | ||
30行目: | 31行目: | ||
:::詳細表示をオフにする | :::詳細表示をオフにする | ||
*show | *show | ||
:applications [{like | describing} テキスト] | |||
::アプリケーション(app_)一覧を表示または検索。likeでアプリケーション名、describingで説明部分から検索 | |||
:application | |||
::特定のアプリケーション(app_)の説明を表示 | |||
:calls [uptime] | |||
::現在の通話状態を表示。uptimeを付けると稼働時間も表示 | |||
:channel <チャネル> | |||
::指定されたチャネルの情報を表示 | |||
:channels [concise | verbose | cout] | |||
::現在のチャネル情報を表示。verboseで詳細、countでカウント数のみ表示。conciseは廃止予定 | |||
:channeltype <名前> | |||
::名前で指定されたチャネルの詳細情報を表示 | |||
:channeltypes | |||
::現在定義されているチャネルとその情報を表示。 | |||
:codecs [audio | video image] | |||
::コーデックのマッピングを表示 | |||
:codec <番号> | |||
::番号で指定したコーデックの情報を表示 | |||
:config mappings | |||
::設定のマッピングを表示 | |||
:file | |||
::formats | |||
:::(いまひとつ意味不明:コーデック名と内容が表示される) | |||
::versions | |||
:::Asteriskビルド時の各ファイルのバージョンを表示 | |||
:functions [{like | describing} テキスト] | |||
::ファンクション(func_)一覧を表示または検索。likeでアプリケーション名、describingで説明部分から検索 | |||
:function | |||
::特定のファンクション(func_)の説明を表示 | |||
:globals | |||
::ダイヤルプランのグローバル変数を表示 | |||
:hints | |||
::hintの一覧を表示 | |||
:hint <exten> | |||
::登録されているhintを表示 | |||
:image formats | |||
::現在登録されているイメージ・フォーマットを表示 | |||
:license | |||
::ライセンス情報を表示 | |||
:profile | |||
::プロファイリング情報を表示 | |||
:settings | |||
::設定情報を表示 | |||
:switches | |||
::登録されているスイッチを表示 | |||
:sysinfo | |||
::システム情報を表示 | |||
:threads | |||
::現在実行中のスレッドを表示 | |||
:uptime [seconds] | |||
::稼働時間を表示。secondsが指定されると秒数のみ表示 | |||
:version | |||
::バージョン情報を表示 | |||
:warranty | |||
::保証情報があれば表示 | |||
*stop | *stop | ||
:garacefully | |||
::新規の通話を拒否し、全ての通話が終了してから停止する | |||
:now | |||
::すぐに停止する | |||
:when convenient | |||
::全ての通話が終了したらAsteriskを停止させる |
2009年9月2日 (水) 18:43時点における最新版
core
Asterisk 1.6 CLI-> core
- abort
- shutdown
- 進行中のシャットダウンをキャンセルする
- clear
- profile
- プロファイリング情報をクリアする
- restart
- garacefully
- 新規の通話を拒否し、全ての通話が終了してからリスタートする
- now
- すぐにリスタートする
- when
- convenient
- 全ての通話が終了したらAsteriskをコールド・スタートさせる
- set
- chanvar <チャネル> <変数名> <値>
- チャネル変数の値を設定する
- debug
- channel <all | チャネル>
- チャネルのデバッグをオン/オフする
- atleast <レベル>
- デバッグレベルを設定する
- off
- デバッグをオフにする
- channel <all | チャネル>
- verbose
- atleast <レベル>
- 詳細表示レベルを設定する
- off
- 詳細表示をオフにする
- atleast <レベル>
- show
- applications [{like | describing} テキスト]
- アプリケーション(app_)一覧を表示または検索。likeでアプリケーション名、describingで説明部分から検索
- application
- 特定のアプリケーション(app_)の説明を表示
- calls [uptime]
- 現在の通話状態を表示。uptimeを付けると稼働時間も表示
- channel <チャネル>
- 指定されたチャネルの情報を表示
- channels [concise | verbose | cout]
- 現在のチャネル情報を表示。verboseで詳細、countでカウント数のみ表示。conciseは廃止予定
- channeltype <名前>
- 名前で指定されたチャネルの詳細情報を表示
- channeltypes
- 現在定義されているチャネルとその情報を表示。
- codecs [audio | video image]
- コーデックのマッピングを表示
- codec <番号>
- 番号で指定したコーデックの情報を表示
- config mappings
- 設定のマッピングを表示
- file
- formats
- (いまひとつ意味不明:コーデック名と内容が表示される)
- versions
- Asteriskビルド時の各ファイルのバージョンを表示
- formats
- functions [{like | describing} テキスト]
- ファンクション(func_)一覧を表示または検索。likeでアプリケーション名、describingで説明部分から検索
- function
- 特定のファンクション(func_)の説明を表示
- globals
- ダイヤルプランのグローバル変数を表示
- hints
- hintの一覧を表示
- hint <exten>
- 登録されているhintを表示
- image formats
- 現在登録されているイメージ・フォーマットを表示
- license
- ライセンス情報を表示
- profile
- プロファイリング情報を表示
- settings
- 設定情報を表示
- switches
- 登録されているスイッチを表示
- sysinfo
- システム情報を表示
- threads
- 現在実行中のスレッドを表示
- uptime [seconds]
- 稼働時間を表示。secondsが指定されると秒数のみ表示
- version
- バージョン情報を表示
- warranty
- 保証情報があれば表示
- stop
- garacefully
- 新規の通話を拒否し、全ての通話が終了してから停止する
- now
- すぐに停止する
- when convenient
- 全ての通話が終了したらAsteriskを停止させる