「インターカム」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
特定の電話機に着信させ、双方向で通話する。手が離せなさそうな現場を呼び出して会話するなどに使う。
特定の電話機に着信させ、双方向で通話する。手が離せなさそうな現場を呼び出して会話するなどに使う。
==この機能が使用できる電話機==
==この機能が使用できる電話機==
[[Aastra 9133i]]<br>
*[[Aastra 9133i]]<br>
Cisco [[Chan sccp extensions.conf]]<br>
*Cisco [[Chan sccp extensions.conf]]<br>
Grandstreamもたぶん使えます。<br>
*Grandstreamもたぶん使えます。<br>
Polycom [SoundPoint IP320]]<br>
*Polycom [[SoundPoint IP320]]<br>
==Asteriskの関連項目==
*Page()
:MeetMeからの派生。一方通行のMeetMeを生成し複数の電話機を自動的に放り込むことで一斉放送を可能にする。

2007年9月2日 (日) 18:33時点における版

電話機をインタフォンのように使える機能のこと。電話機が自動応答(オートアンサ)機能を持っている場合に使える。SIP電話機の場合にはSIPのヘッダに追加情報をあわせて送ったり、Alertでこの機能を使えるものがある。

ページング

一方的に複数の電話機に着信させ、片方向通話(送話)して拡声器として使う機能。構内の一斉放送などに使える。

オートアンサ

特定の電話機に着信させ、双方向で通話する。手が離せなさそうな現場を呼び出して会話するなどに使う。

この機能が使用できる電話機

Asteriskの関連項目

  • Page()
MeetMeからの派生。一方通行のMeetMeを生成し複数の電話機を自動的に放り込むことで一斉放送を可能にする。