「玄箱Pro」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 →スペック |
|||
9行目: | 9行目: | ||
インタフェース : USB Type-A ×2,内部にSATA×1,シリアル,GPIO,I2C,JTAGあり<br> | インタフェース : USB Type-A ×2,内部にSATA×1,シリアル,GPIO,I2C,JTAGあり<br> | ||
Bootシステム : GNU u-boot<br> | Bootシステム : GNU u-boot<br> | ||
おぼえがき:<br> | |||
==シリアルポート== | |||
u-bootを搭載しているものの、素のままではブートしなくなってしまうと手の出しようがなくなる。シリアルポートを増設すればシリアルコンソールから入れるので、ブート変数を書き換えることでリカバリできるようになる。ただし、シリアルポート増設にはハンダ付けが必要で、保証が切れるため覚悟のこと。<br> |
2007年6月11日 (月) 23:44時点における版
玄箱ProをAsteriskサーバ化するページ(ちんたら進行中)
スペック
CPU : Marvell 88F5182 400MHz (ARM9互換)
メモリ : DDR 128MB
BootROM : 256KB NORフラッシュメモリ
SystemROM : 256MB NANDフラッシュメモリ
内蔵HDD : 3.5または2.5型 SATA×1
LAN : 88E1118 Gigabit Ethernet
インタフェース : USB Type-A ×2,内部にSATA×1,シリアル,GPIO,I2C,JTAGあり
Bootシステム : GNU u-boot
おぼえがき:
シリアルポート
u-bootを搭載しているものの、素のままではブートしなくなってしまうと手の出しようがなくなる。シリアルポートを増設すればシリアルコンソールから入れるので、ブート変数を書き換えることでリカバリできるようになる。ただし、シリアルポート増設にはハンダ付けが必要で、保証が切れるため覚悟のこと。