「Asterisk WSL」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
18行目: 18行目:
  apt-get install libxml2-dev
  apt-get install libxml2-dev
Asteriskをコンパイルするのに最低限これらのパッケージが必要です。<br>
Asteriskをコンパイルするのに最低限これらのパッケージが必要です。<br>
==Asteriskのコンパイルとインストール==
ごく普通に
wget http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/asterisk-13-current.tar.gz
tar zxvf asterisk-13-current.tar.gz
cd asterisk-13.21.1
./configure
make
make install
make samples
で、Asteriskのインストールができます。make samplesやった後の設定ファイルはじゃまくさいので
cd /etc/asterisk
rm *
wget https://voip-info.jp/downloads/asterisk/conf/conf-sample-13_0627.tar.gz
tar zxvf conf-sample-13_0627.tar.gz
をやっておくとサンプル設定ファイルが使えます(セキュリティには注意)。

2018年6月22日 (金) 13:53時点における版

ニーズがあるかどうかわかりませんが。WindowsでAsteriskを動かす方法。

基本条件

Windows 10のWindows Subsystem for Linux(WSL)を使用します。
まずこのあたりを参考にWindowsにUbuntuをインストールしてください。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10

このページではUbuntuを前提にセットアップを行います。
作業は基本的にWSLのbash上でsudo -sしてから行います。

パッケージの追加

apt-get install gcc g++
apt-get install make
apt-get install ncurses-dev
apt-get install sqlite
apt-get install libsqlite3-dev
apt-get install uuid-dev
apt-get install libjansson-dev
apt-get install libxml2-dev

Asteriskをコンパイルするのに最低限これらのパッケージが必要です。

Asteriskのコンパイルとインストール

ごく普通に

wget http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/asterisk-13-current.tar.gz
tar zxvf asterisk-13-current.tar.gz
cd asterisk-13.21.1
./configure
make
make install
make samples

で、Asteriskのインストールができます。make samplesやった後の設定ファイルはじゃまくさいので

cd /etc/asterisk
rm *
wget https://voip-info.jp/downloads/asterisk/conf/conf-sample-13_0627.tar.gz
tar zxvf conf-sample-13_0627.tar.gz

をやっておくとサンプル設定ファイルが使えます(セキュリティには注意)。