「OSC 2009 Okinawa」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 122.181.8.158 (会話) による編集を Hisashi による版へと差し戻しました。 |
|||
4行目: | 4行目: | ||
会場:沖縄コンベンションセンター OSC受付:会議場B1(B棟2F)<br> | 会場:沖縄コンベンションセンター OSC受付:会議場B1(B棟2F)<br> | ||
http://www.ospn.jp/osc2009-okinawa/ | http://www.ospn.jp/osc2009-okinawa/ | ||
== | ySkPa1 <a href="http://tgpgrzydbcvk.com/">tgpgrzydbcvk</a>, [url=http://doxtptfnjlmj.com/]doxtptfnjlmj[/url], [link=http://ufdzedkxydxr.com/]ufdzedkxydxr[/link], http://tlfkfoxlxbkc.com/ | ||
: | |||
==出展構成== | ==出展構成== |
2010年6月5日 (土) 19:25時点における版
概要
名称 オープンソースカンファレンス(OSC) 2009 Okinawa
会期:2009年9月26日(土)10:00-17:00
会場:沖縄コンベンションセンター OSC受付:会議場B1(B棟2F)
http://www.ospn.jp/osc2009-okinawa/
ySkPa1 <a href="http://tgpgrzydbcvk.com/">tgpgrzydbcvk</a>, [url=http://doxtptfnjlmj.com/]doxtptfnjlmj[/url], [link=http://ufdzedkxydxr.com/]ufdzedkxydxr[/link], http://tlfkfoxlxbkc.com/
出展構成
某冬の祭り以上に気合い入ってます。
- 外線発信(ITSP:Basix emobile経由...)もOK
- juliusとAsteriskを連携させて音声認識もOK
- Skype for Asteriskによる、Skype友達との通話もOK
- NEC AspireSやCiscoなどの、他社製PBXとの接続もOK
- 拠点間通話網の基幹になるのは、小型筐体のAsterisk機(ebox-4300)
今回もインチキ実況
10:00 設置完了!やはり...emobileダメですね...
13:30 セミナー終了後の中の人(!?)、どうやら放心状態のようです...。
17:30 お疲れ様でした...概ね盛況でした!Skypeもjulius連携もこれからという感じですね。