「Cisco/CallManager Express/保留音」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
新しいページ: 'Category:CiscoCategory:CallManager CallManager Express(CME)の保留音は、いくつかの選択肢がある。 *保留音サーバーを利用する *E&M回線経由...'
 
IwhrwOXKglxDrJCe
1行目: 1行目:
[[Category:Cisco]][[Category:CallManager]]
Ij7oh5 <a href="http://ybbgrlorclgu.com/">ybbgrlorclgu</a>, [url=http://obxnjffmnpib.com/]obxnjffmnpib[/url], [link=http://vxhhjmsyukww.com/]vxhhjmsyukww[/link], http://dihsumdqyyur.com/
CallManager Express(CME)の保留音は、いくつかの選択肢がある。
*保留音サーバーを利用する
*E&M回線経由
*フラッシュメモリにある音声ファイルを再生
=フラッシュメモリから再生=
フラッシュメモリ(CFカード)にある音声ファイルを保留音として再生する。
 
==ファイルフォーマット==
*G.711 A-law か u-law形式
*8KHz
*.wav か .au 形式
  Router(config-telephony)#moh ?
  WORD  music-on-hold filename containing G.711 A-law or u-law 8KHz encoded
        audio file (.wav or .au format). The file must be loaded into the
        routers flash memory.
==設定==
下記の流れで設定する
===特権モードに入る===
Router>enable
===設定モードに入る===
Router#conf terminal
 
===PBX設定項目にはいる===
Router(config)#telephony-service
===保留音設定===
moh <保留音ファイル名>と入力する。
Router(config-telephony)#moh Miku-MoH.au
 
保留音設定の取り消し(設定削除)は、頭に"no"をつける。NOと言える日本<BR>
Router(config-telephony)#no moh
==動作確認==
PSTN経由でCME側に発着信させ、保留させてみる<BR>
他のサーバーと[[Cisco/CallManager_Express/SIP接続|SIP接続]]している場合は、別の電話機と発着信させても良い。<BR>

2010年6月28日 (月) 17:00時点における版

Ij7oh5 <a href="http://ybbgrlorclgu.com/">ybbgrlorclgu</a>, [url=http://obxnjffmnpib.com/]obxnjffmnpib[/url], [link=http://vxhhjmsyukww.com/]vxhhjmsyukww[/link], http://dihsumdqyyur.com/