「FreePBX:5:日本語化:音声」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「カテゴリ:FreePBX カテゴリ:日本語化 現在のところFreePBX用の日本語音声は提供されていません。近い将来に配布されると...」
 
5行目: 5行目:
==Asterisk 1.8用音声ファイルを使用する==
==Asterisk 1.8用音声ファイルを使用する==
とりあえずトーキーを日本語化したい場合には Asterisk 1.8用の音声ファイルが使えます。ただしFreePBXではAsteriskよりも多くのトーキーが使われているので、かなり足りないはずです。<br>
とりあえずトーキーを日本語化したい場合には Asterisk 1.8用の音声ファイルが使えます。ただしFreePBXではAsteriskよりも多くのトーキーが使われているので、かなり足りないはずです。<br>
また、日本語パッチを当てることができないので語順がおかしいなどの問題はでます。<br>
<br>
<br>
FreePBXのマシンにsshでログインし、以下のようにして音声ファイルを入手&展開します。普通のAsteriskと同じです。
FreePBXのマシンにsshでログインし、以下のようにして音声ファイルを入手&展開します。普通のAsteriskと同じです。
11行目: 12行目:
  # tar zxvf asterisk-sounds-1.8-ja.tar.gz
  # tar zxvf asterisk-sounds-1.8-ja.tar.gz
これで/var/lib/asterisk/sounds/ja に日本語音声ファイルが展開されます。
これで/var/lib/asterisk/sounds/ja に日本語音声ファイルが展開されます。
==チャネル言語の設定==
==チャネル言語の設定==
各チャネルの音声は普通のAsterisk同様に設定できます。<br>
各チャネルの音声は普通のAsterisk同様に設定できます。<br>

2014年7月31日 (木) 22:30時点における版


現在のところFreePBX用の日本語音声は提供されていません。近い将来に配布されるとのウワサも・・・

Asterisk 1.8用音声ファイルを使用する

とりあえずトーキーを日本語化したい場合には Asterisk 1.8用の音声ファイルが使えます。ただしFreePBXではAsteriskよりも多くのトーキーが使われているので、かなり足りないはずです。
また、日本語パッチを当てることができないので語順がおかしいなどの問題はでます。

FreePBXのマシンにsshでログインし、以下のようにして音声ファイルを入手&展開します。普通のAsteriskと同じです。

# cd /var/lib/asterisk/sounds
# wget http://ftp.voip-info.jp/asterisk/sounds/1_8/asterisk-sounds-1.8-ja.tar.gz
# tar zxvf asterisk-sounds-1.8-ja.tar.gz

これで/var/lib/asterisk/sounds/ja に日本語音声ファイルが展開されます。

チャネル言語の設定

各チャネルの音声は普通のAsterisk同様に設定できます。
SIPならば以下のようにして設定します。

  • MenuBar -> Settings -> Asterisk SIP Settings
ページ下のほうにあるLanguagejaに設定する

これで電話機などが使用するSIPチャネルの音声のデフォルトが日本語(ja)になります。