Takahashiの投稿記録
ナビゲーションに移動
検索に移動
2007年5月14日 (月)
- 11:552007年5月14日 (月) 11:55 差分 履歴 +227 細 Linux World Expo 2007 →出展内容
- 11:542007年5月14日 (月) 11:54 差分 履歴 +959 細 Linux World Expo 2007 →出展内容
2007年5月13日 (日)
- 22:542007年5月13日 (日) 22:54 差分 履歴 +80 MediaWiki:Sidebar 編集の要約なし
- 18:462007年5月13日 (日) 18:46 差分 履歴 +3,465 Asterisk サンプル設定ファイル 編集の要約なし
- 18:312007年5月13日 (日) 18:31 差分 履歴 +29 細 Asterisk →Asteriskの派生ディストリビューション
- 18:302007年5月13日 (日) 18:30 差分 履歴 +4 細 Asterisk →Asteriskの派生ディストリビューション
- 18:292007年5月13日 (日) 18:29 差分 履歴 +22 細 Asterisk Bootable CDROM カテゴリを設定 最新
- 07:552007年5月13日 (日) 07:55 差分 履歴 +238 Linux World Expo 2007 →当番表
2007年5月12日 (土)
- 08:042007年5月12日 (土) 08:04 差分 履歴 −5 日本Asteriskユーザ会 →今後の予定
- 08:002007年5月12日 (土) 08:00 差分 履歴 +604 新 Linux World Expo 2007 新しいページ: 'Linux World Expo TOKYO 2007 出展準備ページ ==出展趣旨== Japan Asterisk Users Groupとして.orgブースで出展 ==出展内容== *Asteriskデモシステム :担...'
- 06:162007年5月12日 (土) 06:16 差分 履歴 +12 細 Asterisk Tips 編集の要約なし
- 06:152007年5月12日 (土) 06:15 差分 履歴 +56 細 Asterisk →1.4への移行
- 06:152007年5月12日 (土) 06:15 差分 履歴 −19 細 Asterisk Tipsの場所を変更
- 06:142007年5月12日 (土) 06:14 差分 履歴 +8,997 新 Asterisk+Skype 新しいページ: 'Category:Asterisk Category:Skype Category:Tips =AsteriskにSkypeを繋ぐ= Skypeは『電話番号』の体系の上で動作していません。このためSkype...'
- 06:002007年5月12日 (土) 06:00 差分 履歴 0 新 ファイル:Psgw002.JPG 編集の要約なし 最新
- 06:002007年5月12日 (土) 06:00 差分 履歴 0 新 ファイル:Psgw001.JPG 編集の要約なし 最新
- 05:552007年5月12日 (土) 05:55 差分 履歴 +2,312 新 Asterisk Subversion 新しいページ: 'Category:Asterisk Category:Subversion Category:インストール Asteriskのレポジトリは以前はCVSを使っていましたが、Subversionに変更され...'
- 05:512007年5月12日 (土) 05:51 差分 履歴 −162 細 Asterisk →Asteriskの入手とインストール
- 05:422007年5月12日 (土) 05:42 差分 履歴 +45 細 玄箱CF化 編集の要約なし
- 05:412007年5月12日 (土) 05:41 差分 履歴 +3,651 新 玄箱CF化 新しいページ: 'Category:Asterisk Category:玄箱 ==玄箱をCF起動化してみる== 用意したもの *玄箱HG *アイアールキューブIR-ICF01S :ネジ穴の関係で、ち...'
- 05:322007年5月12日 (土) 05:32 差分 履歴 +18 細 玄箱Asterisk CF化を追加
- 01:142007年5月12日 (土) 01:14 差分 履歴 +399 日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 編集の要約なし
- 01:032007年5月12日 (土) 01:03 差分 履歴 −2 細 日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 編集の要約なし
- 01:032007年5月12日 (土) 01:03 差分 履歴 +207 細 日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 編集の要約なし
- 01:022007年5月12日 (土) 01:02 差分 履歴 +18 細 トーク:日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 →アスタリスク記号の表記について 最新
- 01:012007年5月12日 (土) 01:01 差分 履歴 +771 トーク:日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 アスタリスク記号の表記について
- 00:582007年5月12日 (土) 00:58 差分 履歴 +51 新 トーク:日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 新しいページ: 'ロゴを策定するにあたっての議論 -----'
- 00:572007年5月12日 (土) 00:57 差分 履歴 +424 日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 編集の要約なし
2007年5月11日 (金)
- 14:512007年5月11日 (金) 14:51 差分 履歴 +440 新 日本Asteriskユーザ会 ロゴ検討中 新しいページ: '=案1= 画像:Jaug_logo.gif<br> 色は別途また要検討 =案2とバリアント= == J*UGロゴの試案1 == なんとなく電話のボタン風にしてみました...'
- 14:482007年5月11日 (金) 14:48 差分 履歴 +34 日本Asteriskユーザ会 →何となく作った第一号
- 03:112007年5月11日 (金) 03:11 差分 履歴 +60 日本Asteriskユーザ会 →MLのご案内
- 03:102007年5月11日 (金) 03:10 差分 履歴 0 新 ファイル:Jaug logo.gif 編集の要約なし 最新
- 02:562007年5月11日 (金) 02:56 差分 履歴 −26 細 最近の出来事 →定例
2007年5月9日 (水)
- 23:112007年5月9日 (水) 23:11 差分 履歴 +2,125 新 Asteriskのパーミッション設定 新しいページ: 'Asteriskをroot起動するのは一番、簡単な方法ですがセキュリティの観点からは、あまり好ましくありません。そこでAsteriskを特定のUID...'
- 22:572007年5月9日 (水) 22:57 差分 履歴 +1,358 新 Asteriskの起動と終了 新しいページ: 'Category:Asterisk Asteriskはサーバ(デーモン)ですので、黙って起動するとバックグラウンドにまわります。このため、単に asterisk と...'
- 22:502007年5月9日 (水) 22:50 差分 履歴 +54 細 簡易インストールマニュアル →全般的な注意
- 22:462007年5月9日 (水) 22:46 差分 履歴 +56 細 Asterisk →日本国内対応
- 22:452007年5月9日 (水) 22:45 差分 履歴 0 細 Asterisk →ひかり電話
- 22:452007年5月9日 (水) 22:45 差分 履歴 +61 細 Asterisk →Asteriskと回線や電話機の接続
- 22:432007年5月9日 (水) 22:43 差分 履歴 +51 細 ラインキー 1番に電話 編集の要約なし
- 22:432007年5月9日 (水) 22:43 差分 履歴 +51 細 ラインキー 外線着信表示 編集の要約なし
- 22:402007年5月9日 (水) 22:40 差分 履歴 +7,936 新 ラインキー 外線着信表示 新しいページ: 'ラインキーの使われ方のひとつに、どの外線が鳴動しているかをボタンのLEDに表示させ、ボタンを押したらその外線と接続すると...'
- 22:252007年5月9日 (水) 22:25 差分 履歴 +1 細 ラインキー 1番に電話 →パッチ
- 22:252007年5月9日 (水) 22:25 差分 履歴 +1 細 ラインキー 1番に電話 →パッチ
- 22:242007年5月9日 (水) 22:24 差分 履歴 +2 細 ラインキー 1番に電話 →パッチ
- 22:232007年5月9日 (水) 22:23 差分 履歴 +4 細 ラインキー 1番に電話 編集の要約なし
- 22:232007年5月9日 (水) 22:23 差分 履歴 +5 細 ラインキー 1番に電話 →疑問点
- 22:212007年5月9日 (水) 22:21 差分 履歴 −4 細 ラインキー 1番に電話 →解法
- 22:202007年5月9日 (水) 22:20 差分 履歴 +9 細 ラインキー 1番に電話 →Asterisk 1.4
- 22:202007年5月9日 (水) 22:20 差分 履歴 +2,745 ラインキー 1番に電話 →Aastra 9113iの場合