Asterisk Now

提供: VoIP-Info.jp
2007年5月2日 (水) 02:31時点におけるTakahashi (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

Asterisk 1.4およびブラウザ管理インタフェースを含む、Digium純正のディストリビューション。
rPath Linuxを含むため、単独でOSごとインストール可能。
http://www.asterisknow.org/

インストール

上記のURLからISOイメージをダウンロードし、CD-Rに焼きます。CDブートでインストーラが起動しますので、その指示にしたがいます。


インストーラは一般的なLinux(RH系)と、ほとんど同じですのでLinuxのインストールを行ったことのある人ならば、簡単にインストールできると思います。


インストールが完了すると、コンソールには下の画面のような簡単なものしか表示されません。CLIに入るには[ALT]+[F9]を押します。コンソールに戻るには[ALT]+[F1]です。

管理

Asterisk Nowの設定および管理はWebブラウザで行います。Asterisk NowをインストールしたマシンのIPアドレスをWebブラウザで開くとログイン画面が表示されます。

インストール後の最初のアクセスではウィザードが実行されます。

管理画面はこのような感じです。