「CP-7940G」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
ページの作成:「Category:Cisco Category:IP電話機 Category:PoE {{Template:つくりかけ}} {{Template:VoIP機器 |画像=240px |製品名=CP-7940...」 |
編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
[[Category:IP電話機]] | [[Category:IP電話機]] | ||
[[Category:PoE]] | [[Category:PoE]] | ||
{{Template: | {{Template:書きかけ}} | ||
*秋葉原のETSで長期間眠っていたCP-7940Gを安値で買い叩き | |||
*SIPファームウェアをぶちこみ | |||
*Asteriskにレジストし | |||
*仲間内で内線網を構築 | |||
という壮大な計画のために使われる電話機です | |||
{{Template:VoIP機器 | {{Template:VoIP機器 | ||
|画像=[[画像:CP-7940G.jpg|240px]] | |画像=[[画像:CP-7940G.jpg|240px]] | ||
14行目: | 19行目: | ||
|PoE=IEEE802.3af対応 | |PoE=IEEE802.3af対応 | ||
|ACアダプタ=別売 | |ACアダプタ=別売 | ||
|ディスプレイサイズ= | |ディスプレイサイズ=320x222(モノクロ) | ||
|LANポート= | |LANポート= | ||
|コーデック= | |コーデック= | ||
22行目: | 27行目: | ||
}} | }} | ||
== | =事前準備= | ||
==ファームウェアの見分け方== | |||
==DHCPサーバー設定== | |||
==TFTPサーバーへファームウェア設置== | |||
=SIPファームウェアへの入れ替え= | |||
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+7940-7960+auto-answer+config CP-7940やCP-7960に自動着信させる]: | =Asteriskへの設定= | ||
==sip.conf== | |||
==extensions.conf== | |||
=外部リンク= | |||
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+7940-7960+auto-answer+config CP-7940やCP-7960に自動着信させる]:AutoAnswer機能 | |||
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+Phones+Table Cisco製IP電話機一覧]:一覧 | |||
;[http://www.voip-info.org/wiki/view/Cisco+cheat+sheet Cisco関連チートシート]:平たく言えば''早見表'' |
2012年3月13日 (火) 19:05時点における版
- 秋葉原のETSで長期間眠っていたCP-7940Gを安値で買い叩き
- SIPファームウェアをぶちこみ
- Asteriskにレジストし
- 仲間内で内線網を構築
という壮大な計画のために使われる電話機です
ファイル:CP-7940G.jpg | |
メーカー | Cisco Systems G.K. |
公式ページ | Cisco IP Phone 7940G データシート |
種類 | IP電話 |
プロトコル | SIP,SCCP,MGCP |
色 | 黒系 |
実勢価格 | 不明 |
PoE | IEEE802.3af対応 |
ACアダプタ | 別売 |
ディスプレイ | 320x222(モノクロ) |
LANポート | |
収容数 | 不明 |
コーデック | |
デフォルトID | なし |
パスワード | なし |
IPアドレス | DHCP取得 |
FWバージョン | |
注意事項 | 特に無し |
事前準備
ファームウェアの見分け方
DHCPサーバー設定
TFTPサーバーへファームウェア設置
SIPファームウェアへの入れ替え
Asteriskへの設定
sip.conf
extensions.conf
外部リンク
- CP-7940やCP-7960に自動着信させる
- AutoAnswer機能
- Cisco製IP電話機一覧
- 一覧
- Cisco関連チートシート
- 平たく言えば早見表